イギリスの不動産

スポンサーリンク
イギリスの不動産

ロンドンの住宅価格下落、でも世帯年収の14倍!

イブニングスタンダード(夕刊紙)に載っていた記事によると、ロンドンの住宅の中央値は平均世帯年収の14倍だそうです。5.5...
お金のこと

住宅ローン危機、英政府のサポート案

昨日の英国政策金利決定会合で、市場予想を上回る0.5%の利上げが発表されました。0.25%上昇の見込みが濃くなった段階で...
イギリスの不動産

イギリスの住宅市場、30年ぶりの下落へ

私は1980~1990年代にイギリスに住んでいなかったので体験していないのですが、夫が言うには、当時の住宅ショックはひど...
スポンサーリンク
イギリスの不動産

ロンドン賃貸市場アップデート(2023年夏)

小さいアパートを賃貸に出しているのですが、いつも期日に家賃を支払うテナントから今月は入金がありませんでした(汗)敷金がカ...
イギリスの不動産

賃貸人を守る改革法案

保守党が2019年の総選挙で掲げたマニフェストの1つに、賃貸人を守る改革があります。Renters reformという法...
イギリスの不動産

前のテナントとのDispute、やっと決着

賃貸に出している不動産のテナントが去年12月に入れ替わり、以前に住んでいたテナントとすったもんだがありました。2年間据え...
お金のこと

頭金なしのフル住宅ローン登場

*この記事の内容は2023年5月9日時点のものです。今週、英国の住宅公社が現在賃貸中の人を対象に頭金不要のフル住宅ローン...
イギリスの不動産

アパートのリフォーム 第2弾 床とドア

昨年の夏にバスルームとキッチンを続けて改装しました。今回はリビングの床とドアなどのリフォームです。以前の所有者が安い床材...
お金のこと

義両親のエクイティ・リリースから得た教訓 2

(続き)エクイティ・リリースが利用できるのは55歳からなので、55歳未満の場合は住宅ローンの借り換えをモーゲージブローカ...
お金のこと

義両親のエクイティ・リリースから得た教訓 1

日本ではリバースモーゲージと呼ばれるそうですが、居住中の住居を担保に資金を借りること(つまりローン)を、英国では一般的に...
スポンサーリンク