スポンサーリンク
老後のお金の準備

<英国>老後資金は不動産頼み

老後の生活資金を不動産に頼る傾向が強まっているそうです。住宅が高額なロンドンでは特に、住宅所有者の56%が老後資金を不動...
その他

米国人は英国人よりずっと裕福

先日テレグラフ紙に、アメリカ人はイギリス人よりずっと裕福だという記事が載っていました。アメリカの高収入世帯をイギリスのそ...
イギリスの不動産

高所得者でも家が買えないロンドン

最近、英国国家統計局(ONS)の住宅価格に関する発表があり、各紙で記事になりました。イングランドでは、家が買えるのは所得...
スポンサーリンク
好きなもの

初めてのスーパーランニングシューズ

市民ランナー歴14年で、初めてカーボン入りランニングシューズを試してみました。数十キロ走ったところで感想を書いてみます。...
仕事

瀕死…何やってんだろう?

元来の体力のなさに多忙な日々が重なり、もう週末に休むだけでは疲労がとれなくなりました。週末は起き上がれず寝込んでいます。...
健康管理

カフ型イヤフォンにしたら外耳炎が治った(驚)

先日購入したものでこちらで紹介した、イヤーカフ型イヤフォンを使うようになったら、2年半患ってきたひどい外耳炎が2週間ほど...
お金のこと

英国長期債金利、27年来の高水準

英国の長期債(ギルト)のイールドが、27年来の高水準になっていると報じられています。ほんの数か月前に25年来の水準、と騒...
お金のこと

英国株式絶好調の要因

投資家は米国株の行方を心もとなく見守り、FRBによる利下げの確率を議論していますが、英国株式もその裏(?)で先週地味に史...
お金のこと

イギリスの不動産投資、妙味激減

先日も書きましたが、労働党は巨額の財政赤字を埋めるために、あらゆる増税案を検討中です。労働者階級(低所得)の味方の労働党...
好きなもの

私のオブセッション

何かを集めたりする趣味が基本的にはなくても、こだわりがあってつい買って(買い替えて)しまう、というものがある人は多いでし...
スポンサーリンク