お金のこと

スポンサーリンク
お金のこと

お金の使い方の下手な人たち1

義父のお金の使い方は私たち夫婦とあまりにも違い、毎回驚かされます。70代後半の義父はリタイアしており、持ち家はあるものの...
お金のこと

イギリスの住宅ローン金利の見通しと対処方法

昨日の続きです。2007年のリーマンショックが起こった時のベース金利は5.75%だったそうです。それが今では0.1%にな...
お金のこと

イギリスで不動産購入にかかる諸費用

今回は、イギリスで不動産を購入するときにかかる諸費用の目安について書きます。購入オファーが受け入れられたら、不動産の弁護...
スポンサーリンク
お金のこと

イギリスで不動産売却にかかる諸費用

イギリスで不動産を売る時にかかる諸費用について書きますね。一番金額が大きいのが、不動産屋に支払う手数料です。イギリスでは...
お金のこと

初めての仮想通貨投資から学んだこと

今年の5月に初めて仮想通貨をドキドキしながら購入しました。不安を感じながらいろいろやってみた超初心者の感想です。仮想通貨...
お金のこと

BNPL(今手に入れて後で払おう)の未払い増加

先月のフィナンシャルタイムズに、気になる記事が載っていました。投稿にするのが遅れてしまいました。イギリスでオンラインで買...
お金のこと

コロナ対策で使いすぎたお金の財源は? そりゃ増税来るよね

数日前に報道されていたのですが、コロナウィルス対策で政府が資金を使いすぎたために、その財源の埋め合わせに増税を検討してい...
お金のこと

貯金をしないイギリス人の金銭感覚に驚愕 ~無い袖を振るの?

義妹が今年、家を買いました。彼女はプロパティ・ラダーを極めて順調に上ってきた人で、不動産をライフステージに合わせて売買す...
お金のこと

携帯電話の契約が終了していることに気づかない人が多い

イギリスでは、携帯電話を買い替えたいときに、通話料込みで通信会社と長期契約をする人が多いです。電話だけを買うと数百ドルと...
お金のこと

イギリスのリストラ状況 ~Furloughは9月末に完全廃止

イギリス政府がコロナによる失業対策として続けてきたFurlough政策は、何度か延長されてきましたが徐々に規模を縮小し、...
スポンサーリンク