私は厳しい食事制限はしていませんが食事の管理はしていて、一年中体型維持を心掛けています。引き締まった体で夏を迎えたいですね。体が軽いとアクティブに行動できますし、重いと動くのが面倒になります。
一番気を付けているのは摂取カロリーで、その次が脂質です。カロリーと脂質を意識しながら、必要なたんぱく質を摂ります。
イギリス在住万年ダイエッターの私がおやつとしてよく食べるものは以下です。
小粒みかん(Sainsbury’sのスペイン産のが美味しい。2個で32カロリー)
小さいリンゴ(Sainsbury’s mini apple、1個27カロリー)
かにかま(Waitrose seafood sticks, 4本で72カロリー)
冷凍ブルーベリー(30グラムで14カロリー)
無脂肪ギリシャ風ヨーグルト(50グラムで34カロリー)
小さい梨(Mini Pear、ポルトガル産、43カロリー)
きゅうりの漬物(Gherkins、90グラムで10カロリー、ザワークラウト50グラム11カロリーを食べることも)
ミニトマト(Baby plum tomatoes, 5個で18カロリー)
ニンジン(67グラムで27カロリー)
セロリ(1本 6カロリー)
パプリカ(半分で13カロリー)
手作りコーヒーゼリー(ノンカロリー甘味料使用、カロリー1桁)
プルーン(3個で24カロリー)
デーツ(2個で45カロリー)
ライ麦クラッカー(1枚34カロリー、はちみつ5グラム14カロリーを付けることも)
炒り枝豆(Grape Treeで購入。12グラムで46カロリー)
納豆(1パック78カロリー、アジア系食料品店で冷凍の納豆を買ってます)
プロテインドリンク(粉末15グラムで62カロリー)

食べたものはMyFitnessPalというアプリで記録しています。1日の目標たんぱく質は57グラム以上です。脂肪分を摂りすぎている人が減らすと、あちこちにこびりついた皮下脂肪が目に見えて削ぎ落されますよ。
私の場合、自分が納得する身体でいることは自己肯定感と密接にかかわっているだけでなく、体が重いと速く走ることができないので、食事管理を趣味にして楽しんでいます。