スポンサーリンク
旅行

南イタリア ~La Dolce Vita 第2弾 1

今度は南イタリアに旅行に行ってきました。年4回欧州に約1週間の旅行と年1回日本に行きます。行先は気候が良くて食べものが美...
イギリス暮らし

2024年秋の財政方針演説 抜粋・速報

本日10月30日は、14年ぶりに政権を奪還した労働党によるバジェット(財務大臣が今後の英国の財務方針を発表する)の日です...
その他

世界中で争奪戦、移住を選ぶ英国の若者 4

移民が次々と来て英国経済の活性化に貢献してくれるのはありがたいですが、増加する人口に仕事や福祉を供給するのには当然コスト...
スポンサーリンク
その他

世界中で争奪戦、移住を選ぶ英国の若者 3

ロンドンを含むイングランド南東部の住宅価格は、国際的に見ても異常に高いです。イギリスの生活費は、他のG7経済圏に比べて急...
その他

世界中で争奪戦、移住を選ぶ英国の若者 2

イギリスでは、住宅やインフラストラクチャーのキャパシティ不足から、合法・非合法両方の移民を減らすことに必死です。一方、重...
その他

世界中で争奪戦、移住を選ぶ英国の若者 1

昨日のテレグラフ紙に非常に興味深い記事が載っていました。イギリスから国外移住する若年層が激増しているそうです。人気の移住...
お金のこと

住宅を購入できる給料の業界は?(英国)

英国で「住宅を購入するのに十分な平均賃金を得られる産業はない」という驚くべき調査結果が発表されました。英国全土の産業を対...
旅行

クレタ島 5

最後に、クレタ島でおすすめのレストランを書きます。事前に調べず、お店をのぞいて決めてました。①Peskesi(イラクリオ...
旅行

クレタ島 4

やっと食事編。ギリシャ人の食べものに対するパッションに圧倒されました。夜8時までレストランが始まらないスペインと違って、...
旅行

クレタ島 3

やっと、観光編です。ハニアからバスで片道50分程度の植物園に行きました。山の上に10年前にできた施設で、ルートを歩くと2...
スポンサーリンク