サトリ

スポンサーリンク
老後のお金の準備

英国の公的年金はG7で最低水準

資産運用会社フィデリティの最新調査によると、英国の公的年金はG7で最低水準なのだそうです。英国の年金受給者が公的年金から...
旅行

秋のホリデー第2弾 ~またギリシャ④

最後はお待ちかね(?)、今回の旅の食レポです。毎回書いている通り、われわれ中年夫婦の旅の目的は一貫して美味しい食べもので...
旅行

秋のホリデー第2弾 ~またギリシャ③

3~5日目まではメテオラを訪問しました。テサロニキからバスを乗り継いで3.5時間の超不便なところにあるカランバカという町...
スポンサーリンク
旅行

秋のホリデー第2弾 ~またギリシャ②

ギリシャ人は苦虫をかみつぶしたようなしかめっ面をしている人が多いですが、親切です。スペインやポルトガルは人々が幸せそうで...
旅行

秋のホリデー第2弾 ~またギリシャ①

我が家はオフシーズンに旅行する方針で、秋は1週間程度の休暇に2回行きます。去年もスペインとギリシャでしたが、今年もスペイ...
その他

<英国>Z世代は仕事に無関心

最近同じ内容の記事を何度か目にしたのですが、イギリスで(他の国もそうだと思いますが)若者世代の労働意欲のなさが指摘されて...
イギリス暮らし

早期退職を改めて検討

このブログで数年前からちょくちょくと触れていますが、検討しては実現に至っていないリタイア(もしくはセミリタイア)をまた真...
イギリスの不動産

<英国>住宅価値が上がるリフォーム5選 2

3.省エネ仕様に改築オンライン不動産サイトのRightmoveによると、住宅のエネルギー性能証明書(EPC)のスコアを改...
イギリスの不動産

<英国>住宅価値が上がるリフォーム5選 1

不動産価格が基本的には上がり続ける英国ですが、住宅の価値をさらに上げるリフォーム、つまりお金をかける意味がある改築が5つ...
イギリス暮らし

4%取崩しルール無視する年金受給者急増(英)

老後の貯蓄取り崩しは4%ルールが常識と言っていいほど、ここ英国でも浸透しています。引退時点の積み立て年金や貯蓄から年間4...
スポンサーリンク